仕事も、家族も
あきらめない!

ママ保育士を目指す
保育士試験対策講座

「保育士の資格を取りたい・・でも、勉強できるかな?」
マミーハートではそんなママの問題を解決するために個別指導で一発合格を目指す講座を作りました。

自分のペースでチャレンジ!
1人では難しかったことも乗り越えていける環境づくりを行っています。

ママ保育士は活躍できる!

だから、ママ保育士を育成したい!

マミーハートの保育士養成塾naruniWAは全力で頑張るママさんをサポートするオンライン講座です。

受講者の声

こんなに丁寧に対応して頂けるなんて

この度は長期に渡りありがとうございました。

学習面はもちろんの事、メンテル面でも支えて頂いたおかげで、仕事をしながら試験勉強ができたと思います。

依頼した当初、こんなに丁寧に対応して頂けると想像していませんでした。

お願いして本当によかったと思っています。

Y様 女性

安心してお任せする事が出来ました

保育士資格試験の対策問題を作ってくださいました。

自分の苦手分野をピックアップしそれを元に問題を作ってくださったので本当に助かりました!!

出る問題傾向を分かってらっしゃったので安心してお任せする事が出来ました!
私は幼稚園教諭免許を持っているので実技の試験はなかったのですが、実技に関する事もアドバイスくださるそうです^_^

T様 女性

とても心強かったです

丁寧かつきめ細かいサポートをして頂き誠に有難うございました!

事前に勉強のスケジューリングを立ててくださり、テキストもとても分かりやすく毎回楽しみでした^^
その都度、進行状況や分からないこと等相談をして下さりとても心強かったです!

独学は中々に孤独な道なので毎回ホッと安心していました。
残りあと3ヶ月ですが教えていただいたノウハウを活かして頑張って参ります!

心から感謝致します。

S様 女性

素敵な園長先生に出逢えてよかった

とても楽しく勉強できました!

迅速にご対応いただき大変助かりました。
ありがとうございます!!

素敵な園長先生に出逢えてよかったです(^^)

M様 女性

こんなママに
おオススメの講座です

  • 自宅で好きな時間に保育士資格を学びたい
  • 働きながら自宅で保育士資格を学びたい
  • 子育てしながら自宅で保育士資格を学びたい

受験可能な方

  • 4年制大学、短期大学、専門学校を卒業や卒業見込みである
  • 児童福祉施設で中学校卒業後5年以上、高等学校卒業後2年以上児童の保護に従事したことがある
  • 平成3年3月末まで高等学校卒業、若しくは平成8年3月末まで高等学校保育科卒業である
  • 都道府県知事の受験資格認定が認められた方

詳しくは一般社団法人全国保育士養成協議会にてご確認ください。

マミーハートの保育士養成塾naruniWAは、自宅で保育士資格の勉強ができるオンライン講座です。

過去の試験内容を分析し、効果的な学習を組み合わせる事で筆記試験と実技試験に合格できるようになります。 試験のアドバイスはもちろん、合格後の就職相談も受けられます。

4つの特長保育士試験対策講座

1あなたにあった
スケジュールの提案

あなたの個別スケジュールを提案します。この個別スケジュールに沿ってすすめることで無駄なく効率的に学習でき、合格へ近づくことでしょう。

自分の生活リズムに合わせてはじめてみましょう!

初回にヒアリングさせていただきますが、あなたの得意なこと、今まで好きだった教科やこれまでの音楽レッスン歴をお聞きします。

ヒアリングに基づいて、あなただけの個別スケジュールをご提案。

6ヶ月間は長いようで短くあっという間に時間は過ぎていきますが、一発合格するためにも全力でサポートします。一緒に頑張りましょう!

2合格ポイントを押さえた
オリジナル教材

保育士試験には筆記と実技があり、筆記試験に合格すれば今度は実技試験を受験します。
中でも筆記試験は、科目数や出題範囲も幅広く、内容を押さえて勉強する必要があります。

マミーハートの保育士養成塾naruniWAでは、一発合格出来るコツがあり、効率的に勉強がすすめられます。また、実技試験対策講座では、現役ピアノ講師がレッスンしますので、安心して筆記も実技も合格することでしょう。

3わからない所は
講師に質問できる

当講座はZoomを利用した講師と受講生様の一対一で行う講座です。
一方的に講師が解説して見るだけの動画講義とは違い、講師と一対一で質問や相談できる場を提供致します。
質問があればその場で質疑応答も可能です。
個別にわからなかったことが解決できますので、試験勉強のモチベーションも上がります。
講師と相談しながら一緒に問題解決していきましょう。

4就職相談ができる!

勉強は大変ですが、決して資格取得がゴールではありません。
資格取得してからが本当のスタートになります。

経験豊富現役保育園経営講師が今後のプランにむけてアドバイスさせて頂きます。

3つの理由ママが笑顔で勉強できる

選ばれる理由1
経験豊富な現役保育園経営講師による個別指導

講師は元銀行員。音楽はN.Yピアノ教室 中藤洋子先生に師事。
2児の出産・子育てをしながら、銀行退職後に保育士資格を取得。その後保育所マミーハートを設立。

子育てをしながら保育士資格を取得した経験、保育所の開所から実際の経営までの実務、音楽を通じた教育のノウハウ、すべて実際に自分で経験したからこそお伝えできる部分があると思っています。

試験の悩みや就職相談まで。何なりとご相談ください。

選ばれる理由2
オンラインで受講できる新しい教育システム

通学もない、孤独な通信教育でもない、オンライン講座はインターネット回線を通して行う新しい教育システム。時間や場所にとらわれず、環境があれば誰でも自由に受講できるのが特徴です。

1対1でのやり取りですので、気兼ねなく率直な質問や意見を伝えられます。

自分のペースでチャレンジ!

1人では難しかったことも乗り越えていける環境づくりを行っています。

また研修を録画すれば後日視聴できるため、再度見直して理解度を深め、知識を定着させるのにも役立ちます。

選ばれる理由3
子どもと一緒に受講できる ママ支援の講座

講師は長年保育をしているので、子どもがいる環境でも、うまく出来るのが強みです。

家族を優先しながら、スキマ時間を活用し自分のペースでチャレンジできます。
また他の受講生と励まし合ったり、コミュニケーションができるコミュニティサイトがあります。

ママ保育士は活躍できる。

だから、ママ保育士を育成したい! 全力で頑張るママさんをサポートします。

STEP講座の流れ

Step1

無料体験お申し込み

まずは無料体験へお申し込みください。その後、公式LINEにてご案内をしております。

Step2

無料体験

家庭状況やご質問などを直接お聞きし、実際の講座内容を体験して頂きます。分からないことや不安な点があれば何でもご相談ください。

Step3

講座へのお申し込み

無料体験で講座を気に入って頂けたら、講座へのお申し込みをお願い致します。

Step4

学習スタート

スタート後も随時スタッフが調整・サポートするので何かあればすぐご相談ください。

講師プロフィール

はじめまして。 私は仙台市青葉区で保育所マミーハートを運営して17年になります。

保育士になることは子どもの頃からの夢でしたが、家庭の経済状況により進学できず、高校卒業後は銀行に勤めていました。

でも、保育士になることはあきらめずに、独学で勉強し保育士の資格を取得し念願の保育所を自分で作りあげることが出来ました。

そんな経緯があり、保育士を目指す皆さんのお力になれればと、新しい試みを 始めました。

経歴

1990年4月 徳陽シティ銀行入行(後に仙台銀行へ移管)
支店窓口・融資係・新人研修講師として活躍
1999年10月 ピアノ教室開講
現在もピアノ講師として活躍中
2002年7月 仙台銀行退職
2003年3月 大阪芸術大学短期大学部通信教育保育科入学
(出産のため、中退)
2004年7月 母と保育所マミーハート大学病院前園を開園
現在も、園長として活躍中
2018年3月 保育士資格取得

ミーハート保育園 園長・保育士
日本ピアノ芸術協会認定 N.Yピアノ研究会所属

高橋 恵子

マミーハートの保育士養成塾naruniWA
保育士試験対策講座

働きながら。子育てしながら。
好きな時間に自宅で学べるオンライン講座

価格のご案内保育士試験対策講座

6ヶ月間で11科目と実技試験対策が学べるオンライン講座

【受講期間と受講回数】

一回60分の個別オンライン講義を6ヶ月間に合計12回受講(平均月2回)

【試験対策講座内容】

オリジナルテキストと過去問題集で勉強していきます。出題ポイントに絞った講義なのでコンパクトに覚えることができます。

【実技試験対策講座】

実技は、3項目あり2項目選んで受験するようになります。

音楽】 現役ピアノ講師が1回30分×3回のピアノと歌唱レッスンをオンラインで行います。小さくても構いませんので、キーボードや電子ピアノなど鍵盤楽器のご用意をお願いします。
言語】 現役保育士が1回30分×2回のオンライン指導を行います。
絵画】 現役保育士が課題により指導を合計3回行います。

【個別相談や就職相談】

期間中は何度でも相談に応じますので、全力でお答えします。

【オンライン講座について】

・講座はZoomを利用致しますが、通信障害による講座が困難なときは、中止する場合があります。その際は再度日程調整を行い、再度開催いたします。

・以下の場合において講座を休講、別日に変更することがありますので、後日調整をおこない、次回日程に振替え等の手続きをとらせて頂きます。
1不測の事態(事故、病気、慶弔など)の場合
2台風や地震などの大きな自然災害が発生した場合

Zoom講座プラン

6ヶ月間・12回講座(1回60分)

15,000円/月〜(税込)

※学習期間はご希望をお聞きして柔軟に対応致します。

Q&Aよくあるご質問

保育士養成塾naruniWAの『保育士試験対策講座』に関するよくある質問とその答えを紹介します。

    • 受講費はどのようにお支払いするのですか?
    • クレジットカード決済か銀行振り込みをご利用できます。
    • 予約していた講義の日が都合により変更したい場合は日時変更してもらえますか?
    • はい。必ず事前にお知らせいただければ、後日日程調整を行い振替え等の手続きを致しますので、ご安心ください。
    • この講座はYou Tubeなどの動画を見るだけの講座ですか?
    • 当講座はZoomを利用致しますので講師と受講生様の一対一で行う講座であります。一番の強みは一方的に講義を見て終わりではありませんので、質問があればその場で質疑応答も可能です。一方的に講師が解説して見るだけの動画講義よりも、個別での講義のほうが集中的に頭に入りやすく覚えやすい傾向があります。また講義以外の時間でもいつでも質問は対応しますので、サポート体制はバッチリです。
    • 今までにピアノや音楽レッスン経験がありませんが大丈夫でしょうか。
    • 過去の受講生様で全く初めての方がいらっしゃいました。試験内容でもある弾き歌いは、ピアノの技術より、楽しそうに歌えているかが重要になります。
      簡単にアレンジした楽譜をお作りしますので、ご安心ください。

受講に関する疑問や不安をお持ちの方は無料体験にご参加ください。
個別カウンセリングであなたの疑問を解決いたします。