いつもブログを見てくださり、ありがとうございます。
音楽でこころを育てる保育園マミーハートの高橋です。
フォローやいいね!もたくさんいただき、ありがとうございます。
通知が入ると、とっても嬉しいですね!
今日は、マミーハート保育園はどんな保育園なのか?
もっともっと、分かりやすくお知らせできたらな。
と思いました。
まず、施設は
おうちにいるのと変わらない
リラックス感が得られるマンションの一室です。
ちよっと、レトロな内装ですが、可愛く装飾したりして、初めてのお子さんもすぐに慣れてくれるという雰囲気があります。
これ、よく言われるのですが、
「ほかの所では、なかなか慣れなかったのに、不思議です。」
とか、
玄関先で、ニコニコ笑顔になるお子様たちの様子にビックリされたりします。
そして、私が一番おすすめしたいのは、少人数なところ。
保育士さんが、理想とする保育って何だと思いますか?
それは、
一人一人とじっくり関われる保育なのです。
子どもは、3歳まではじっくり丁寧に関わることが大切だからです。
0歳から3歳までは、人格形成や生活習慣を身に着ける大切な期間です。
この期間をどう過ごすかで、4歳から上手にステップアップできるか、大人まで続く良い習慣を身に着けることができるか
❤️3歳までは、個々の時期。
❤️4歳からは、集団の時期。
ここの土台が揺るがないものになれば、小学校・中学校と問題なくステップアップしていけるのです。
実際に、マミーハートの卒業生は、どのような過程を経ているのでしょうか?
0歳〜3歳までは、マミーハート保育園で、丁寧な関わり合いの中で過ごし、幼稚園に入園。
幼稚園後の預かりや、長期休みのみのお預かりで、マミーハート保育園で過ごす。
小学生になると、ピアノを本格的に習いに通ったり、長期休みは保育園で過ごしたり、友達との遊び、マミーハート保育園での学びを大切に過ごす。
そんな卒業生たちは、トラブルも無く、親や周りと良好な関係を築き、成長している姿を見せてくれています。
だから、私は自信を持ってオススメできます✨
このマミーハートという保育園を✨
私、めったに自分を売り込んだりしないんです。?
でも、今日は知ってもらいたいなと思って、ブログを書きました。
皆さんとお会いできる日を楽しみにしています。
Instagramあります。
「マミーハート」で検索してね。
今日も暑いので、
お気をつけてお過ごしください☺️